選挙

政治はニュースを眺めている程度で関心は薄い方だと思います。

どこの誰がやってもそんなに変わらないかなと。

多数決だから企業や年寄り向けの政策になるのは確実だし

国会で小さい額の不正ばっかり言い合ってないで

未来の話を議論してほしいなと。

今まで何度も期待するムーブメントがあったけど、

そんなに変わった事が無かったし

多分、選挙や政治は元々ルール決めなだけでそこまで経済や景気に影響は無いんだと思います。

それをテレビがショーレース化しているんじゃないかなと。

いい加減40を超えた位から飽きてきました。

企業とメディアと政治家、官僚の構造やパワーバランスが解ってくると

変わる余地はないし他国との関係まで考えると

あと20年くらいズルズル沈んでいくことが確定している気がします。

みんな自分の職の事しか考えてない感じで、全体的な視野と先見性がある人は

長い物に巻かれないし、現実を突きつけると話がキツくなって当選できない構造。

本当に貧困にならないと人も国も変わらないように思います。

なので自分の出来る範囲はチャンとして誠実に未来の準備をして行くしかないなと。

国外に、、とも考えますが、日本は親みたいなもので

共に沈んでも文句はないです。

選挙にはいくけど1ミリも期待してないです。

公平感が無くなるっていう一点で全体が見えない国民が投票するので

そもそも上手くいかんやろって。

AIが政治をしたほうが上手くいくやろって思います。

だったら政治家を無くして全部多数決できめて結果は国民が直接カブるほうが

失敗が解りやすくて集団として成長しやすい気もします。

なによりツマラナイ国会論議を聞かなくて済むし、

メディアに惑わされてツマラナイ期待をしなくても済むメリットは大きいです。

メディアも誰々が勝った、負けた、〇党が過半数!とかで盛り上がるのは

経済や社会は1ミリも変わってないのに、期待だけ煽るのはミスリードで

全然結果にコミットしてないんですよね。

だから選挙や政治(といっても半分以上不祥事の話)のニュースは嫌いです。

特にメディアの弱い立場の人をクローズアップして選挙のニュースに乗せる構図は

国民の味方っていうスタンスを取りながら

自分で生きようとする人の力を削いでいるように思います。

政治はルールなので正しかったらそれで良いわけで

そもそもルールに期待するのは違うし、

頑張っている自分に期待しろよって感じです。

投票マッチンングサイト