最近はお得意様の剪定作業に回っています。
二人で作業すると仕事が進みます。
その分、事務作業も増えるので夜もそこそこ忙しくしてます。
忙しいワリにメンタルや体力的にはかなり余裕があります。
昨年末から筋トレにコロナ対策で有酸素運動も取り入れてからはスコブル体が楽です。
日本人は「キツイ」→「休む」って考えがちだけど、多分違う気がしてきました。
現状がキツイならキャパシティーを上げる時間を作らないと多分一生 それはキツイままで、どんどんキツくなって行く。んじゃないかなと思います。
だからってジムに通ったりキツイ筋トレは継続できない、、と思ってしまうけど
ソレも思い込みで、
続けれる範囲で、運動方法や強度や時間、やり方を自分なり作ればいい。
とにかく続ける事が一番大事 なんじゃないかなと思ってます。
ダイエットも 「ダイエット」って言ってる時点で 期間限定でリバウンド確定
なんじゃないかなと思います。
一生続けるには、、、ってとこから考えるのが良いのかなと思います。
なのでハルクホーガンみたいなジイチャンになる予定で頑張ってます。
忙しい合間にトラッククレーン購入の話を進めています。
トラックやクレーンの能力など選択肢が多すぎるので、試しにリースしてみたりと少しづつ固めてます。
融資も必要なのでその話も進めてます。
金利を安くするには手間がかかりますね。
ファイナンスだったら即だけど。馬鹿らしい金利なので。
将来の仕事は不確定なのに、車の経費が確定するのは少しストレスですね。
トラッククレーンがある事で明確なやりたい仕事がある訳ではないので。
あると便利だし、ここ数年ちょっと単調だったし仕事の幅が広がるので投資してみようかなと。
多分それなりに活かす方法は見つかるんだろうけど今までにない買い物の仕方なのでかなり違和感あります。
必要経費も試算して、3年でプラスにならないなら売却する計算もしてます。
所有物や固定概念の見直しはコスト削減効果が高いので。
とりあえず子供3人育て上げるのが至上命題っす。