伐採の現場が続いています。
工事など現場が大きくなればなるほど
材料屋さんや従業員や職人さんから助けられてるな~と
実感します。
ありがとうございます。
日中はプレッシャーやストレスが多くなって心がゴタゴタするけど、
自宅で地道な事務処理や筋トレをしていると心が収まって
そんな時間に成長を感じます。
対外的な接触の上手さや経験も欠かせない大事な部分だけど、
実際は内面的な積み重ねが動機や自信、根拠になる気がします。
それな無い人は誰かや何かに対しての意見や批判ばかりで、
頭が未来志向じゃないので話していて何も面白くないですね。
40を過ぎてオッサンの仲間入りして久しい。
最近は老害にならないように細心の注意をして発言しています。
あれはこうだ!これはこう思う!って主張したくなるけど、
だれも聞いてねぇし、望んでねぇし、不毛なので、
若い子のチャレンジ思考を見習って
「○○したいんだけど、どう思う?」とか
未来志向の頭で明日に期待しつつ、
「ありがとう( ´∀` )」を恥かし気もなく言えるオッサンだと
老害にならないのでこれからも毎日注意したいと思います。
子供から「お父さん、ちゃんとして」って言われる事も増えてきたので
「ハイ(。・Д・)ゞ」って素直に聞いてます。