今日は中島にて剪定作業を行いました。
初めてのお宅は枝が整理されてないので手間と処分料が掛かります。
大分は冬が厳しくないので、冬枯れの心配がなく
少々切り込んでも大丈夫なので、冬剪定でも木を小さくしやすいですね。
1月~4月は閑散期なのでリーズナブルに手入れをさせてもらってます。
と言っても庭工事の依頼を頂くのでそこそこ仕事があって有り難いです。
この時期は「1年単位の変形労働時間制」を採用していて土日と祭日が休みで月の出勤日数が18日です。
3月は31日まであるので、金曜も全て休みです( ´∀` )
自分は年で10日も休みません。他にすることが無いしやりたいことが山積みなので。
明日はヤシを伐採します。ご安全に。
ーーーーーーー
ファイナンシャルプランナーをしたくて準備をしてますが、ネット上の「養育費」は現実とはかけ離れてますね。
保険や貯金、投資をさせたい人が都合のいい数字を転用してますね。
素人相手と親の愛をダシにしてる感。
ホントの事を書いてる所があればいいけど、
無いんですよね。みんな商売だから。
現実を積み上げないと良いものは出来ないんだけどね。
みんな脳がOFFって お任せで答え合わせしないし。
助けた感と助けられた感。
わかったフリして解ってない人は
話して5秒で解るし子供がよく見抜いてる。
自分で考える人は対話が難しいけど、
好奇心を刺激されます。