今日は社員は休みの日なので、
1人でグルグル芝管理に廻りました。
二人で回ると移動時間の人件費が二重になるので
半日移動だと1人が半日お金を生まない時間が発生する。
なので最近、打ち合わせや小仕事は土日に集中してます。
社員を雇って時間的な余裕が出るのは自立してからで、
それまでは逆に業務が集中しますね。この業態の仕事は。
仕事が進む分、見積もりや請求、スケジュール管理が忙しくなって
ウチの大学受験や高校受験の子供にも負けないくらい夜も仕事してます。
それでも少し事務が多すぎて滞ってお待たせしてます。すいません。
休みも月に1日以下なので最近足の筋肉が張ってきて年を感じてます。
しつこくストレッチすると3日位で改善するのでおススメです。
自分的には全然苦にならないんだけど、カミさんとかはあっちこっちの友達グループと息抜きしているんで、
自分も仕事や家族とは別の所も広げて行かないと、何か偏った感じになりそうな気がします。
最近、ファイナンシャルプラン(人生の予算取り)が計算できる表計算を作成したのでそれで、これからの教育費や生涯の生活費、医療費、老後の施設費、葬式まで細かく予測したら
収入が下振れしてもほぼ大丈夫な感じになってきたので
「頑張って子供を育て上げる」から
「死ぬまでに、なんか社会に良い感じに貢献して、
良い形の仕組みを残して あの人がいて良かったね~」って言われたい感じです。
一生は一瞬ですからね。
欲しいという「自分」に向かう欲は、全然広がらないけど
役に立ちたい という「まわり」に向かう欲は、波紋みたいに広がる
と親を見て思います。
親の出来なかった事を実現したり、克服できなかった事をクリアして
親を超えていくのが一番の親孝行だと思っているので、
ウチの親は久住山くらいなので頑張ります。
(興味のある方、ファイナンシャルプラン(収入と支出の予想)組みますので連絡ください。今の所、無料です。時間が無かったらすいません。)