秋の哀愁を感じますね。。

少し涼しくなりましたね。

ノースリーブから伸びる華奢な腕もまた来年か~と思うと

秋の哀愁が漂ってきます。(´ー`*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会社として

源泉徴収の納付で毎月、所得税を納めるのが面倒なので納期の特例で年2回にしてましたが、、

納付期限が過ぎていました。

お知らせも何もないんですね(;´・ω・)

遅延金が10%だそうです。

さすが追徴金ビジネス。勉強になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いろんな家庭に入りますけど、

家庭でもよく使われる言葉や使われない言葉がありますね。

「ヤシャきる」「カイショウがない」

って言葉、大人になるまで知りませんでした。

その言葉が必要ない家庭に育った事に感謝したいです。

父も母も休みが無い仕事でどこかに出かけた記憶も少ないですが、

「働く」っていう基本は自分にも兄弟にも伝わってる気がします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

電話が鳴り

「中島さん?先日は有難うございました。虫がでたんですけどどうすれば?」

「その虫ならフマキラーでもダイジョブですよ」

「ありがとう~また宜しくおねがいしますねっ。ガチャ」

電話が切れた後、

「・・・・・どなただろう?」

年配の奥さま って施主さんのほどんどだから、、、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

年間契約のマンションに消毒に伺うと管理人さんから

「末永く宜しくお願いします」

と言われる。

当たり前の事をしているだけなのに感謝される。

気持いい。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

帰ったら誰もいませんでした。

事務をしていたらカミさんが帰ってきて

妻「ただいま~」

自分「んー」って振り向かずに返事。

 

次男が帰ってきて

次男「ただいま~」

自分「お帰りぃ~~!!」当然すごい勢いで振り返る

次男がジェスチャーでなにか伝えている

自分「ナニナニ?解らん~! ??あ?か?な?」

 

カミさんが駆け込んできて

 

「違い過ぎん!?なにそれ!?」

 

って怒られました。

愛ですね。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

思うんですけど、

庭の管理の素人が依頼人で

プロが施工側ですよね。

でも依頼人のタイミングでしか管理に伺えないんですよ。

だから木が荒れるんです。

木は3年以上放置すると元に戻らないので

プロが主導権を握らないと

余計な労力がかかるんです。

自前で切ったりセミプロも沢山いるので

元に戻らない木がほとんどです。

最初っから完全に管理出来てる庭は

数える位です。

コンパクトでカッコいいし、管理も楽。

定期管理をする業態の業種は

プロ側がペースを握る仕組みがうまくいくコツかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日記を書く理由は

 

・ホームページを見た人が「動いて会社」って思ってもらう為。

・新規の方に声を掛けやすくする為。

・「今年も依頼しようかな」っていうお得意様への近況報告

 

ですがその反面

 

・新規の「今週中にできますか?」っていうのを防ぐ為。

・新規の若い方から 何日もかかる庭工事の見積もりを軽はずみに頼まれるのを防ぐ為。

 

でもあったりします。

 

基本的に不特定多数よりも、「庭」のサービスを探している新規顧客や既存の施主様に向けて発信してます。

 

1日70~130の幅でアクセスがあるのは多いのか少ないのか?

 

ビジネスパーソン向けの自己啓発ブログには憧れますが、イチ職人なんで無理デスが

もう少し 活かし方があるな~やり方がわからないけど、、

と思っています。