予防消毒

冬は樹木が休眠しているので

その間にしか散布できない薬を撒ける時期でもあります。

予防的に消毒をしておくと春からの発生が少なくなります。

(以下の病害虫のみ、毛虫類には効果はありません。)

ツツジ、松、柑橘類などの葉がくすんだ色になる場合はハダニのしわざです。

白い固まりが枝に発生して葉が真っ黒になるのはカイガラムシ。

葉に斑点が出たり、白い粉が吹いたりするのは 菌類のしわざです。

これらの症状に効果があるのが石灰硫黄合剤です。

厳寒期しか散布できません。

バラ園や植木畑、果樹園などでよく散布される効果の高い薬剤です。

散布時の刺激臭があり車やフェンス、住宅にかかると真っ白になるって拭取りが必要です。

比較的散布しやすいのはマシン油という薬剤です。

菌類には効きませんが、カイガラムシとハダニには効果があります。

油なのでテカテカしますが、白く目立ったりしません。

特にカイガラムシは駆除が難しい虫なので、この時期を逃すと、

手作業で取り除くハメになります。

ツツジ、松が植えてあって、庭木が好きな方、カイガラムシで美観が損なっている方は

予防消毒がオススメです。