ご依頼ありがとうございます。

7月に入ってきました。

毎年この時期になると

毎年お伺いさせて頂いているお得意様を回る事に専念します。

お盆から逆算して、かなりキツキツなので

数日前から新規でご依頼頂いた場合、また

お得意様の紹介であっても新規の方はお盆過ぎの作業になります。

すいません。

スケジュールがスムーズに進んだ場合は

日程が早まる場合がありますが、お約束はできません。

信頼して頂き、予約を入れて頂いて、お待ち頂いている方から

順番にお伺いしております。

依頼を頂かずに盆過ぎに「じゃあお願い」とご依頼頂いた場合も

その時にご依頼ということで

順番にしかお伺いできませんのでご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熱くなってきました。33℃位までなら普通に作業できますが、

35℃になってくるとちょっとバテます。

毎日完全装備で疲れないように注意しながら

要領よく手早く作業を進めています。

基本的に自分に休みはありません。

(社員はちゃんとあります。)

夜に1晩でも事務作業を怠ると机に書類が溜まります。

最近はこの「時間貧乏」を反省しています。

「どれだけ頑張れるか」も度が過ぎると良くないなと。

仕事以外でも役に立ちたいと思った時に

使える時間が無いんですね。無休なんで。

1日2時間くらい。

週末に半日くらいはそういう時間を作りたいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏になってきました。

花木が花芽を作る時期です。

その辺を考慮しながら剪定度合いも調整が必要です。

落葉樹も常緑樹も例外なく枝先に花芽を形成するので

全部枝打ちすると花が無くなります。

自前で剪定する方も少し気を遣うと来春に花がたのしめますよ。