庭木の消毒 大分市にて庭木の消毒を行っております。 消毒には4つの薬剤に分けられます。 虫、菌、ダニ、カイガラムシ、それぞれ効果がある薬は別になります。 散布する時期も違います。 年に1回の散布で1年中効果は持続しません。 早くても遅くても効果がありません。 木の種類や季節によって発生する虫、発生サイクル、越冬方法が違います。 一般の方が消毒する場合 毛虫なら良く観察すれば発生しているのが解るので消毒できると思います。 一番良い方法は発生箇所を見つけて部分的に消毒することです。 市販のガーデンスプレーでも、背丈ほどの木までは消毒できるので、1本持っているとよいと思います。 マスクやメガネ、カッパ、手袋など装着し十分に気をつけてください。 それ以上の大きな樹木で毎年発生して困る。という場合は業者に依頼するとよいと思います。 弊社の場合は一般的な庭で3000円から作業を行っております。 安全で、効果の長い薬剤を混用して効果的に散布致します。 散布時期の目安として 毛虫は春~秋 菌は 年中 カイガラムシは春 ダニは 春~夏 の消毒が効果的です。 詳しくはお電話ください。 090-7295-5459 中島 お問い合せページからでも大丈夫です。