剪定シーズン

春手入れのお得意さまからご依頼が来はじめました。

今年も忙しくなりそうです。

年間で何件くらい廻るだろう?

依頼は大小600件

伺っているのは550軒

お得意様は500軒

位かな?

朝7時半~夜19時まで作業で

夜に依頼の整理とスケジュール調整や見積もりが平均で1~2時間位かかる。

基本的には依頼順だけど、作業時間で組み合わせたり、間に入れたり

距離が近い現場を組み合わせたり

遅くなった場合はこの依頼を明日へ。早く終わった場合はここ行こう。

この日は雨だからこの作業をしよう。

この日は応援に来てもらうから、この現場1か所で移動ロスを減らそう。

明日は打ち合わせ8件、一気に回ろう。

などなど、大まかに組んだスケジュールを見直しながら前日や当日も細かく変更しながらミッチリ働きます。

施主さんには前日連絡になって、ご迷惑かもしれないけど、

皆さん快諾して頂いて本当に助かります。

日時指定を希望された場合、そこ基準で組んでいます。

全ての施主さんが「連絡なしで好きな時に来て勝手にやっていい」

って事になると、多分1~2割位コストを安く提案できると思う。

労働単価の相場が決まっているので、移動時間の合理化や作業手順の改善

でしか、経営改善をする方法が無いのが現実。

人を雇った時に移動時間が2重に掛かるのが最大の難点。

二人で30分移動したら1時間のロス。大きい。。

だから雇ったら技術を教えたのち1人で回らせる予定。

枝ぶりを作れる庭師が1人でも多くなったらいいな~と思うけど、

庭師を続けれる根性のある人は多分少ない。

木の性質を生かして枝ぶりを作れる庭師が少ないけど、それが解る人も少ないから

まぁ、いいのかもしれない。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

長男が高校に入学してからちょっと驚いている。

朝、6時半に起きるともう居ない。学校近いのに。

帰って来るのは9時前。塾がある日は10時半。

んで朝起きると居ない。

部活の朝練があってから7時半から0限があるそうで。。

なんか心配。。そんなにせんといけん?

ウチの子はロボットじゃねーんで?って思うけど、

本人が頑張ってるので自重。。

なんか90年代の戦うサラリーマンみたい。。

大人には労働基準法があるけど、子供には無いなぁ、、

土日も部活。。

続けれたら立派になるよ。でも無理せんでな~と思う。

 

カミさんも大変。長男より早く起きて弁当作って、仕事の手伝いもしてくれる。

だから洗濯はなるべく自分がして、もう寝らんな。って言う。6時間は寝せたい。

洗濯1,2回まわして、風呂の水気を取って、干して除湿器かけて寝る。

料理も1品作る位はしたいな~と思う。

なんか工夫しないとカミさんの負担が大きいな~と思う。

 

最近長男が小さい頃の事をしきりに思い出す。

それをカミさんと話して二人でもだえる。

時間が経つのが早すぎる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

芽吹きの季節になりました。

年間で一番のチャンスです。

大きくなった木を作り直せる時期です。

夏は暑さ、冬は寒さで剪定にも手加減が必要です。

今から梅雨までがガッツリ切れる時期です。

春にしっかり切って、秋に整えるのがツウです。

手入れするほど、木や庭は綺麗になり恩返ししてくれます。

ほったらかしだと、全然良くならず、汚い庭になります。

手入れする習慣をつけたいですね。

慣れるまで大変だけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

先日から資材置き場の片づけを進めています。

掃除が好きなもので、ほんとに気持ちがイイです。

風景の中で生きたいなぁ~と常々思います。

次は草屋根の倉庫を作る予定。。

Jpeg

 

Jpeg